こんな事をしましたよっていうメモですね。
7/6に戻して放置していた Apache->nginx交換を先ほど終えたのですが、
何をやったかをまとめておきます。
まず、 /etc/nginx/sites-available/default 。
[sourcecode language=”plain”]
location ~ \.php$ {
fastcgi_pass unix:/var/run/php5-fpm.sock;
fastcgi_index index.php;
include fastcgi_params;
}
[/sourcecode]
基本的に本サイトは phpがあればいいのだけど、実はそれ以外に小さなcgiも一つだけ動いている。これはメール送信に関するもので、うちあてのメールがそこに送り込まれている。
前回はこれがちゃんと動いてなかったのね。
で、その設定も加える。
[sourcecode language=”plain”]
location /cgi-bin/ {
gzip off;
root /usr/lib;
fastcgi_pass unix:/var/run/fcgiwrap.socket;
include /etc/nginx/fastcgi_params;
fastcgi_param SCRIPT_FILENAME /usr/lib$fastcgi_script_name;
}
[/sourcecode]
前回動かなかった理由は、ここの設定が間違っていたから。
fcgiwrapper側がUNIX socket前提だったのに、こっちの設定がTCP前提になっていた。で、該当ポートが閉じているので、ああこりゃ違うだろと。
そんなわけで、UNIX socket用の設定に書き換えた。
え?なんでそんなのに二週間かけてたのかって?
そりゃ、休日に家でぽちぽちやっているからですがな。
でも、お仕事でもたぶんあの日は煮詰まってたから、一度頭を冷やしたほうがよかったとは思うのですが。
よくありますよね?「なんでこんな事に気付かなかったんだ orz」っての。