[第一話] http://www.nicovideo.jp/watch/sm16079367
[第二話] http://www.nicovideo.jp/watch/sm16311859
(以下、考察記事で本編の内容そのものには触れていないが一応ネタバレ)
続きを読む ノベマス『高槻やよいさんの受難』についてのSS書き視点での考察
[第一話] http://www.nicovideo.jp/watch/sm16079367
[第二話] http://www.nicovideo.jp/watch/sm16311859
(以下、考察記事で本編の内容そのものには触れていないが一応ネタバレ)
続きを読む ノベマス『高槻やよいさんの受難』についてのSS書き視点での考察
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16080158
いわゆるウソm@sという奴らしくて、続くかどうかは不明。
だがこれはなかなかの傑作だと思う。
何より、公式よりまともだ ^^;
何しろ、原作のほうが「高校一年の男の子に女装デビューを強要する」という「おまえ頭腐ってんのか^^;」というべき状況なわけで、別にまなみに騙されたからって876プロから女装デビューしなきゃならない理由はないはずなんですね。ただ、そこですべてを諦めてしまったら物語は何も進行しないわけなんで、よりによって、あの黒井社長が涼をスカウトしたという流れになっています。
でも、普通なら悪党(しかも小物)のはずの黒井社長が(時折やっぱり小物臭が覗くけど)まともに見えてしまうあたり、涼ちんをとりまくオフィシャルな環境がどれだけ悲惨であるかの証明みたいなもんだと思います。
また、女装なんて本来無意味な行動にエネルギーを割いていないわけで、完全リミッターなしの涼がそこにいるわけです。もちろん新しい友達も得られないし、続けるとしたら交友関係とかどうなるかものすごく心配なんですが、(876組との友達づきあいは急成長のしすぎでタイムスケールがずれてしまっているので絶望。765組は可能性がゼロじゃないが律子、それから響・貴音・ゆとり組、あとは特定能力特化だが突き抜けている千早とあずさあたり(全員敬称略)かな。
あと、大穴で日高舞(噂をきいて出てくるか、娘が絡んで出てくるかはわからないが)か。武田さんは……難しいかな。
最後に、高校の友達……そう、涼ちんがあれほど苦手としながら友達と言っていたあの彼あたりに少し期待したいところ。なんだかんだで(変な意味もあるが)涼をずっと見ていた人物だし。律子ねーちゃんより日常面でははるかに近い位置にいるはずだから。
うーむ、本編再構成、ただし本来のチート主人公が封印解除のうえ完全敵対ですか。中二病系だけど面白いパターンですね。
ダズリンみたいな強力なオリジナル曲も、本編でたくさん得られた味方もいないわけだけど、もともと876組はチートが多い中でも涼ちんはとびっきりの究極モンスターだからなぁ、しかし本編とは別の意味で問題を抱えてもいるわけで、これは料理のしがいがあるだろう。
どうなるんだこれ。
ちとヘビーな内容ですが、涼ちんのファンのあなたなら、是非おすすめです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12391297
これは、私が小説で書いてみたかったレベルの傑作!
全四編。かなり重いしきついが、最後には未来を予感させるもの。
アイマスDSの涼ちんシナリオ最悪のバッドエンド、いわゆるりゅんりゅんエンドの未来といえばプレイした人にはわかるだろう。そう、あれの未来だ。
これは、かなりきつい。もうやめろと哀願するコメなんてはじめて見た。私も胸が潰れるかと思った。
しかし、重さに耐えられるなら一見の価値あり。
Bルートが終わったようなので感想続き。
ネタバレです。