要するに、なろうサイトのテキストを表示したり、クリップボードにコピーして棒読みちゃんとかに読ませるためのツール。使い方はこれだけ。
- URLをいれて「GO」を押すとアクセスし、ページを上半分に表示する。
- 本文またはインデックスが見つかったら、テキストを抜き出して下半分に表示する。
- 「音」ボタンを押すと、内容をクリップボードにコピー。
- 本文が出ている時に「戻」「進」ボタンを押すと、次のページを取りに行く。
需要なんてないと思うけど、まとまってきたらどこかにアップしよっと。
お恥ずかしい事だけど、Windowsはあまり得意ではない。
だから、.NET+WPFな環境で、webBrowserコンポーネントが使えるなんて知らなかった。昨日まで。
ちょうど最近よく.NETで遊んでいたもので、さっそくやってみた。
おーすげえ、動く動く XD
詳しくはこっちで → WPFでスクレイピングを
小説家になろうサイトに小説を投稿するための個人用サポートツール。
基本的に、ひとつの作品=フォルダ一個で、ファイルは章ごとに 作品コード-001.txt みたいに番号がつけられている。ちなみに作品設定は 作品コード-setting.txt に書く前提になっているが、こちらは情報をとるだけで手出しはしない。
たとえば、メディアを張り付けて無限リピート再生したいとする。
で、こんなXAMLを書いてみた。 続きを読む [C#][WPF] イベントの送り主をどうやって捕まえるか?
色々情報を集めたので、まとめておこう。 続きを読む [C#] Windowsでの音声合成についてのデータ
hachikun@昼休みです。
これ、WinFormとWPFでずいぶんと挙動が違うんですねえ。むむむ。
続きを読む [C#] ビデオを再生してみるぜ!(WinForm/WPF両方)
うむうむ。
ネットでああだこうだ調べてたんですけど、なんか双方向バインディングがどうのと異様に難しい。
なんで?リストビューにアイテム追加したいだけですよ僕?
どうしてそんな「軽二輪のバイクをゲットするには、お前さんのスーパーカブに謎の中華製150ccエンジンを搭載して測定を行い、形式変更の書類を作成にして陸運局に認可を通し……」みたいな事になるの?
そんなの、バイク屋いって「高速乗れればいいんで軽二輪の安いの何かないっすか?」って言っちゃダメなの?
……と思って調べてみたら、そのままズバリがあったよ、ええ。
続きを読む [C#] WPFでListViewに「簡単に」アイテム追加する方法。
これ単体で使う事はまずないでしょうが、あると便利。
続きを読む [C#] GMail経由でメールを送信する。
ほほー。作ってみると簡単じゃないか。 続きを読む [C#] WPFを試してみる。